令和6年度「ヤングケアラーのことをみんなで学ぶ研修会【きょうだい児・きょうだい編】」を開催します!

~ヤングケアラーの当事者の思いを学び、ヤングケアラーの理解を深めよう~

〇 期  日  令和6年(2024年)8月10日(土)

〇 会  場  伊那公民館 講堂(伊那市中央5052番地)

〇 方  法  ハイブリッド開催 会場+オンライン(Zoom)

〇 定  員  会場・オンライン 各100名

〇 参加対象  (1)教育関係者、学校関係者、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー等

        (2)福祉関係者、児童相談所、福祉事務所、市町村職員、市町村社協職員 等

        (3)地域包括支援センター、障がい者支援センター、まいさぽ職員 等

        (4)民生委員児童委員、主任児童委員、子ども食堂関係者 等

        (5)ヤングケアラー、元ヤングケアラー、きょうだい・きょうだい児、

           ヤングケアラー等の親・兄弟姉妹・親戚等の親族

        (6)ヤングケアラー等に興味がある人

〇 講  師  有馬桃子 氏(にじいろもびーる 代表)ホームページ

〇 シンポジスト  相澤 純也 氏(南信州きょうだいの会こたつむり代表)Facebook  Instagram

        小口 智世 氏(産業カウンセラー、労務コンサルタント)

        清水 彩夏 氏(居住支援法人ふれあいToiro Base 相談員)

〇 内  容  実施要領のとおり

〇 申込方法  申込フォームにて7月31日(水)までにお申込みください。