11月28日に長野市ふれあい福祉センターで地域福祉ワーカー連絡調整会議にてヤングケアラ…
2024.11.26 長野市豊野地区ケアマネジャー連絡会でヤングケアラーについてお話しさせていただきました
11月26日に長野市豊野地区ケアマネジャー連絡会にて「ヤングケアラー支援をみんなで考え…
「第2回社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会」開催されました(2024年10月2日~31日)
「どこに預けたらいいの?問題」と「ネコの繁殖力」を学ぶ 第1シーズンで、多頭飼育問題は「①ひと」と「…
2024.10.25 長野市篠ノ井地区のケアマネジャー連絡会でヤングケアラーについてお話しさせていただきました
10月25日に長野市篠ノ井地区ケアマネジャー連絡会にて「ヤングケアラー支援をみんなで考える研修」を行…
2024.10.10 小諸市要保護児童対策地域協議会代表者会議でヤングケアラーについてお話しさせていただきました
10月10日に小諸市要対協代表者会議にて「長野県におけるヤングケアラーの現状と支援について」と題して…
コミュニティにおけるソーシャルワーク力強化研修・長野2024 が始まりました!!
台風の進路も気になる中、本日29日(木)から3日間の研修が始まりました!!(開催要項はコチラ)今年度…
2024ひきこもり支援フォーラム 「わけない・わからない・わけられない」を考えるを開催します
令和6年9月29日(日) 13:00~16:00(受付12:30~) 【会 場】 佐久大学講義室(…
『ヤングケアラーのことをみんなで学ぶ研修会』を開催しました(8/10 伊那公民館)
8月10日(土)に伊那公民館の講堂を会場として、「ヤングケアラーのことをみんなで学ぶ研修会【きょう…
ソーシャルワーク ×フューチャー・デザイン・ワークショップ2024 -近視眼的思考からの解放と実践の開花を目指して-を開催します!!
将来世代となって現代へメッセージを送る「フューチャー・デザイン・ワークショップ(FDWS)」を経験…