人と動物のふくし研究会(通称「アニ研」)第1シーズンが始まりました。松本会場を皮切りに、県内10圏域…
令和6年度「ヤングケアラーのことをみんなで学ぶ研修会【きょうだい児・きょうだい編】」を開催します!
~ヤングケアラーの当事者の思いを学び、ヤングケアラーの理解を深めよう~ 〇 期 日 令和6年(2…
南箕輪村「身寄り」のない方が地域で安心して暮らすためのガイドラインづくり検討委員会(第5回)
3月14日に、長野県第1号となる「ガイドライン」が承認されました。身寄りがない78歳の男性をモデル…
2023ヤングケアラー冬の談話室 Zoom de サロン(第3回目)開催報告
令和6年2月18日(日)に6名の方にご参加いただき、「きょうだい・きょうだい児」をテーマとしたオンラ…
2023ヤングケアラー冬の談話室 Zoom de サロン(第2回目)開催報告
令和6年2月14日(水)に9名の方にご参加いただき、「親の代わりに通訳をしている子」をテーマにオンラ…